WORRIES
お悩み相談
-
入浴中や入浴後のケアで薄毛や抜け毛対策を!今日からできるポイントを徹底解説
入浴中や入浴後のケアで薄毛や抜け毛対策を!今日からできるポイントを徹底解説
「長風呂しているとハゲやすくなる」
「温泉やサウナは育毛効果があるらしい」
入浴やサウナには発汗作用があるため、スッキリ感がもたらされるとしてストレス解消にも人気があります。
しかし、入浴やサウナには抜け毛や薄毛にまつわるウワサが多く存在するため、実際のところハゲるのか心配で入浴やサウナを楽しめないという男性がいるかもしれません。
そこで今回は長風呂やサウナと抜け毛や薄毛の関係についてくわしく解説します。
お風呂やサウナは正しい方法であれば髪や頭皮に良い効果をもたらすため、抜け毛や薄毛が気になる男性は今日からぜひポイントをおさえた正しい方法を実践しましょう。■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師
柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。
長風呂やサウナが抜け毛や薄毛の原因になると言われる理由とは
お風呂やサウナ自体には、抜け毛や薄毛を引き起こすような原因はありません。
しかし、間違った方法や認識不足により抜け毛や薄毛につながったり、進行の原因となる場合があります。
ここでは長風呂やサウナが抜け毛や薄毛の原因になると言われるおもな2つの理由についてくわしく見ていきましょう。大量の汗や皮脂による頭皮環境の悪化
長風呂やサウナにより体が温まると、全身の代謝が上がり汗の分泌が増えます。
特に頭皮は全身の中で皮脂腺が多く分布しているため、汗の増加とともに皮脂の分泌も盛んになり汗や皮脂とほこりなどの汚れが混ざり頭皮全体に広がり毛穴に入り込みます。
そのため入浴中やサウナ後に頭皮を洗わずにいた場合や、洗浄不足の場合には毛穴に詰まった汚れをエサに頭皮の常在菌などの雑菌が増え、頭皮環境の悪化のおそれがあります。
頭皮環境の悪化はかゆみや炎症などの肌トラブルを引き起こし、抜け毛が増える原因のひとつとなるため注意が必要です。サウナの熱による髪や頭皮へのダメージ
ドライサウナと呼ばれる乾燥式のサウナの温度は、一般的に80〜100℃で湿度は10〜20%程度と高温低湿度です。
そのため髪は高温の熱や乾燥によりダメージを受けやすくなります。
髪は「メデュラ」「コルテックス」「キューティクル」という3層構造で、外側のキューティクルがうろこ状に重なり内部組織を守っています。
キューティクルは熱と水分に弱く、ダメージを受けると重なった部分が開きっぱなしになり、内部組織が漏れ出して髪のパサつきや枝毛や切れ毛を引き起こしやすくなります。
また、高温と乾燥は頭皮の水分を減少させ、頭皮のバリア機能を低下させるおそれがあります。
バリア機能の低下は雑菌の繁殖やかぶれなどのトラブルの原因になるため、サウナの熱による髪や頭皮へのダメージにより髪の成長を妨げ抜け毛が増えることにつながると考えられます。長風呂やサウナとAGAの関係とは
成人男性の薄毛や抜け毛の原因は大半がAGA(男性型脱毛症)だと言われており、統計からは全世代の男性の30%にAGA発症の可能性があることがわかっています。
そのため男性の抜け毛が増える原因はAGAであり、長風呂やサウナは直接関係ないと考えられるかもしれません。
ここではAGAと長風呂やサウナの関係についてくわしく見ていきましょう。AGAの特徴とメカニズム
・AGAの特徴:AGAの薄毛や抜け毛の症状は「M字型」「O字型」「U字型」と呼ばれており、M字型は前額部の左右の切れ込みが深くなり、中央の毛は残るアルファベットのMのような見た目です。
O字型は頭頂部の薄毛が特徴で、境界がはっきりしない円形でアルファベットのOのような見た目です。
U字型はAGAが進行したM字型とO字型を併発した状態で、前額部と頭頂部の薄毛が結合して上から見てアルファベットのUのような見た目になります。
・AGAのメカニズム:AGAは男性ホルモン由来で、テストステロンという男性ホルモンが5αリダクターゼという還元酵素と結びつくことにより変換されるジヒドロテストステロンという別の男性ホルモンに原因があります。
ジヒドロテストステロンが前額部や頭頂部に多く分布するアンドロゲンレセプター(ホルモン受容体)に取り込まれることで脱毛因子を生成し、薄毛や抜け毛が発症します。
もうひとつの原因は遺伝で、5αリダクターゼの活性度とアンドロゲンレセプターの感受性が遺伝するため、家系に薄毛の人が多いと遺伝しやすいことがわかっています。AGAの原因と長風呂やサウナは無関係
AGAの原因は男性ホルモンと遺伝のため、長風呂やサウナでAGAを発症することはありません。
しかし、間違った入り方で頭皮環境が悪化した場合はAGAの進行を早める可能性がありますので注意が必要です。正しい入浴やサウナは髪や頭皮にメリットがある
間違った方法での入浴やサウナにはデメリットがありますが、正しい方法を習慣にしていると髪や頭皮に良い影響を及ぼすため、髪の成長を促進する効果が期待できます。
・頭皮の血行促進
・老廃物のデトックス
・自律神経のバランスが整う
・睡眠の質向上による成長ホルモンの分泌増加
入浴やサウナで体が温まることで代謝が上がり、全身の血管が拡張し血行促進作用と老廃物を排出しやすくなるデトックス効果が期待でき、頭皮の血管内に酸素や栄養分が行き渡ることで髪の成長が促されます。
また、あたたまった体を冷たいシャワーや水風呂で冷やすことで、交感神経と副交感神経が切り替わり自律神経のバランスが整うため、疲労回復やストレス解消と、睡眠の質の向上が期待できます。
質の良い睡眠では、髪の成長を促す成長ホルモンが多く分泌されるため、正しい入浴やサウナは髪の成長促進と抜け毛防止といった髪や頭皮へのメリットが多いと言えるでしょう。髪や頭皮のために入浴中に気をつけたいポイントとは
入浴方法は人それぞれ好みがあるため、大抵の人が自己流で正しい方法を意識することは少ないのではないでしょうか。
しかし、間違った入浴やサウナの入り方を繰り返すことで頭皮環境が悪化する可能性があるため、髪や頭皮の清潔を保つことや乾燥を防ぐための水分補給など、髪や頭皮のために気をつけるべきポイントを紹介します。長風呂やサウナの前には水を多めに飲んでおく
長風呂やサウナでは頭皮のみではなく全身の発汗が増えるため、体内の水分が減少します。
急な水分減少は血圧を低下させるため、頭皮の血流が低下するおそれがありますので必ずコップ1杯以上の水を飲むようにしましょう。はじめにお湯で頭皮の汚れや皮脂を流しておく
頭皮の毛穴に汚れや皮脂が詰まった状態では、汗がうまく排出できないためデトックス効果が半減するおそれがあります。
入浴やサウナの前にシャワーのお湯で頭皮の汚れや皮脂を軽く落とす程度に洗い、汗をかきやすい状態に頭皮を整えておきましょう。浴槽やサウナは10分を目安にして長く入らない
入浴やサウナは長く入るほど良いと思われる人がいるようですが、長時間体を温めると体温が上がりすぎて熱を放出できなくなる「浴室熱中症」の危険があるため、浴槽やサウナは10分を目安にして外気浴や水風呂をはさむようにしましょう。
また、浴室熱中症予防には40℃程度のぬるめの温度で入浴することや、低温サウナの利用も効果的ですので覚えておきましょう。最後にシャンプーでしっかり頭皮を洗う
入浴やサウナで汗をかいたままでは、頭皮の汚れや皮脂が溜まって雑菌の繁殖など頭皮環境を悪化させるおそれがあります。
頭皮の清潔を保つために、シャンプー剤を使用してしっかり頭皮を洗い流しましょう。
シャンプー剤は頭皮をいたわりながら余分な皮脂や毛穴の詰まりを取り除くために、アミノ酸系や無添加の低刺激性で抗菌成分や保湿などの頭皮保護成分が配合されたスカルプケアシャンプーがおすすめです。入浴後におすすめの抜け毛や薄毛対策ケアとは
入浴やサウナには髪や頭皮に良い効果が期待できますが、アフターケアをせずに放置しているとかえって頭皮環境を悪化させるおそれがあります。
入浴やサウナのメリットを最大限に活かすためには、適切なアフターケアが重要ですのでここでしっかり見ていきましょう。水やイオン飲料で水分補給する
長風呂やサウナで大量に汗をかいた状態が続くと、血液内の水分が不足しドロドロになり血行不良をまねくおそれがありますので、しっかり水分補給することが大切です。
汗には水分のほかにナトリウムなどのミネラルが含まれているため、冷やしていない水や白湯もしくは麦茶やイオン飲料の摂取がおすすめです。
カフェインの入ったお茶類やアルコールは利尿作用があり、かえって水分の排出を促してしまうため避けましょう。
また、ジュースも内臓を冷やしたり血糖値の急激な上昇のおそれがあるため、入浴前後は控えておくことが大切です。髪の水分と頭皮の汗をしっかり拭き取る
髪のキューティクルは熱と水分に弱いため、濡れた状態で放置していると開いた部分から内部組織が漏れ出しパサつきや切れ毛の原因になります。
また、頭皮の汗や水分を拭かずに放置していると湿度が高くなり、皮脂をエサに常在菌が繁殖して皮膚炎を起こす可能性がありますので、入浴やサウナ後は髪の水分と頭皮の汗をしっかり拭き取り髪と頭皮のダメージを防ぎましょう。ドライヤーで髪と頭皮を乾燥させる
髪の水分と頭皮の汗を拭き取った後は、なるべく早くドライヤーで髪を乾かすことが重要です。
乾かし方やドライヤーの機能の使い方にも薄毛対策ポイントがありますので、以下を参考にしてみましょう。
・最初は風量強めの温風で髪の根元を乾かす
・8割程度乾いたら風量を弱めて冷風にして髪全体を乾かす
・マイナスイオン機能や遠赤外線などの機能は積極的に使用する
・髪のダメージが気になる場合はドライヤー前用のトリートメントを使用してから乾かす
髪や頭皮を早く乾かすことは大切ですが、高温を長時間当てるなどの使い方ではかえって髪や頭皮を傷める原因になりますので、薄毛や抜け毛が気になる場合は温度調節や風量調節ができるドライヤーを選び、正しく使いましょう。AGA外用薬を使用する
入浴やサウナ後の頭皮は血行が良く代謝が上がっているため、外用薬の使用に適していると言えます。
そこで、AGA治療薬のひとつである「ミノキシジル外用薬」を使用して薄毛対策しましょう。
ミノキシジルは厚生労働省承認の発毛剤で、血行促進効果と毛母細胞や毛乳頭細胞の活性化の作用があり、発毛効果が期待できる外用薬です。
第一類医薬品のため、薬剤師の指導のもとドラッグストアなどでも購入できますが、薄毛や抜け毛症状はひとりひとり違うためその人に合った治療が大切ですので、AGA専門クリニックで医師の診察を受けた上で使用することをおすすめします。
AGA専門クリニックでは、外用薬以外にジヒドロテストステロンを生成させないための内服によるAGAの根本治療なども相談できるため、薄毛や抜け毛が気になったらすぐに相談しましょう。まとめ|入浴中と入浴後の正しいケアで薄毛や抜け毛対策しよう
長風呂やサウナが直接AGAの原因になることはありませんが、間違った入り方や前後のケア不足が習慣化していると頭皮環境の悪化をまねき、薄毛や抜け毛を進行させる可能性があります。
入浴やサウナは正しい方法であれば髪や頭皮のコンディションを整えるのに有効で、薄毛や抜け毛対策としても取り入れられます。
長風呂やサウナで日常の疲れを癒したりストレスを解消する、という男性は正しい入り方や前後のケアを実施して楽しみながら薄毛や抜け毛対策しましょう。医師紹介
■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師
柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。
関連する記事
-
-
後退した生え際は取り戻せる?M字ハゲの原因や抜け毛を止める方法を解説
2024.09.04
-
-
運動をすると薄毛になりやすい?スポーツをする方必見の正しい知識
2024.09.02
-
-
寝ぐせがひどいとハゲる?寝癖は薄毛の原因になるの?
2024.08.25
-
-
安いシャンプーを使うと薄毛になる?成分や配合などこんなポイントに注目
2024.08.24
-