ABOUT AGA
AGAについて
-
なぜAGA治療は時間がかかるのか?初期脱毛や抜け毛が止まるメカニズムを解説
なぜAGA治療は時間がかかる?初期脱毛や抜け毛が止まるメカニズムを解説
薄毛や抜け毛が気になる方で、最近AGA治療を開始したという方は多いのではないでしょうか。AGAは男性ホルモンが起因して発症する脱毛症で、今はその病気の認知度が高く、治療を受けている人も多いです。しかし、AGA治療は治療を開始したからと言って、すぐに効果が出るものではありません。AGAの症状で悩む方にとっては、治療の効果を早く実感したいと焦る気持ちもあるかと思いますが、きちんと効果を出すためにはAGAやAGA治療のメカニズムを把握し、治療に挑む必要があります。
■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師
柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。
AGAが発症する原因とは?
今や日本人成人男性の3人に1人が疾患していると言われる、AGA(男性型脱毛症)。現にこの記事をご覧になられている方の中にも、AGAで悩まれている方は多いかと思います。身近な病気として知られるようになったAGAですが、なぜ体は健康なのに、突然AGAは発症してしまうのでしょうか。まず初めに、AGAが発症するメカニズムについて一緒に確認していきましょう。
男性ホルモンの働き
AGAは男性ホルモンが原因で発症する、という話を聞いたことがある方は多いかと思います。確かにAGAは男性ホルモンの存在が関わってきますが、直接的な原因とは言えません。そのため、厳密に言うとAGAは男性ホルモンに起因して発症すると言った考え方が正しいです。では具体的にどのようなことが起きているのか、という点についてですが、男性ホルモンの一種であるテストステロンが関係してきます。テストステロンは、男性の機能の維持や筋肉の量を増やしたり肥大させる作用などがあり、生命活動に必要なホルモンのひとつです。ただしテストステロンが5αリダクターゼ(5α還元酵素)と結びつき、ジヒドロテストロン(DHT)に変化してホルモン受容体に取り込まれることで、毛母細胞の働きが低下し、AGAが発症してしまうのです。
AGA発症の8割は遺伝による影響
男性ホルモンが起因して発症するAGAですが、実はその8割以上が遺伝により発症しているとも言われています。ジヒドロテストステロンがホルモン受容体に取り込まれることで、AGAが発症すると解説をしてきましたが、このホルモン受容体の感度こそが遺伝によるものなのです。そのため男性ホルモンが多いだけではAGAになるとは断言できず、正確には遺伝によりホルモン受容体の感度が高いほどAGAが発症しやすいのです。AGAの遺伝は両親どちらからも受け継ぎます。
AGAの治療のメカニズムとは?
AGAの原因について知っていただくことができたかと思います。健康な方でも、若い方でも、AGAは発症する可能性がある病気です。しかしAGAが発症したからお洒落を諦めなければいけない、というわけではありません。AGAを可能な限り早期段階で治療していくことで、人によっては元の状態に近い髪の毛を維持することもできるのです。ただし、AGA治療においては初期脱毛が多くの割合で発生するため、途中で「治療が怖くなった」「抜け毛に耐えられない」と治療を断念してしまう方がいらっしゃるのも現状です。AGAの治療はいいことばかりだけではなく、初期の段階で乗り越えなければいけない副作用があるのも事実です。AGAの治療を受けるためには、こうした初期脱毛についても知っておく必要があります。ここでは、AGAの治療のメカニズムについて知識を深めるため、AGA治療初期に起きやすい初期脱毛や、その後の抜け毛が止まるメカニズムについて詳しく解説をしていきます。
AGA治療は服薬治療が主流
AGA治療の主流はプロペシアやザガーロなどの薬剤を使用した服薬治療です。有名な治療薬なので聞いたことがあるという方も多いかもしれませんね。これからの治療薬は、当然医療品扱いとなるため、医療機関やAGA専門クリニックを受診してもらう必要があります。AGA治療の中には服薬治療以外にも、植毛などの外科的治療、LED治療 成長因子・細胞の注入などがありますが、継続しやすい点や副作用のリスクなどの総合的な面で、服薬での治療が主流です。そのため本記事でも服薬治療の前提でお話をしていきます。
AGA治療のメカニズム
AGAの治療薬では、AGAの原因となる5αリダクターゼを制御しホルモン受容体と結びつくジヒドロテストステロンを作らせないことでAGAの進行を抑えていきます。AGAの原因物質の生成阻害は、AGAの根本的な治療とも言えますね。基本的にはAGA治療薬を飲んでいる間は、AGAの原因物質の生成が阻害されるため、AGAそのものが今以上に進行することはありません。
初期脱毛が発症するメカニズム
治療の過程で、副作用として初期脱毛が発生することがあります。初期脱毛とは、その名前の通り治療初期に脱毛を生じる症状です。AGAの治療を行っている方の中で、この初期脱毛で精神的な負担を感じる方も多いです。しかし、初期脱毛は決して悪いことではないのです。初期脱毛の原因は、AGA治療で変化した頭皮環境に影響をうけることで発生します。また、強い髪の毛にするためには弱い髪の毛は必要ないため、今ある弱っている髪の毛を押し出して髪の毛が生まれ変わろうとしているサインでもあるのです。これが初期脱毛のメカニズムなのです。初期脱毛は、1~3ヵ月程度で落ち着くため、焦らず見守る必要があります。
抜け毛が止まるメカニズム
初期脱毛がある人とない人、また初期脱毛があっても差は個人によって異なりますが、初期脱毛が落ち着くと髪の毛の抜け毛も落ち着きます。ここでようやくAGA治療の効果が、目に見えて分かるようになります。AGA治療は頭皮環境の改善、ヘアサイクルの正常化、AGA原因物質の抑制を行うため、AGAの影響を受けて抜けていた髪の毛は抜けにくくなってきます。1日で平均100程は自然に抜ける髪の毛と言われていますが、AGA患者は200本~300本ほど抜けていることが分かっています。しかし治療を行い抜け毛が止まることで、自然に平均的な100本の抜け毛に落ち着いていきます。
AGA治療の時間がかかる原因とは?
ここまでで、AGA治療や初期脱毛、また抜け毛が止まるメカニズムについて一連の流れを知っていただくことができたかと思います。AGA治療は、始めてすぐに思ったような効果を得られるというわけではないのです。AGA治療の効果を実感するまでは早くて3ヵ月、長くても6ヵ月程度と言われていますが、では一体なぜこんなに治療の効果を得るまで時間がかかってしまうのでしょうか。AGA治療を行ううえで大切なことは、根気強くやめずに続けていくことです。そのため、AGA治療でなぜ時間がかかってしまうのかを知っておくことも大切です。
ヘアサイクルの周期が決まっているから
髪の毛は、抜けたら次がすぐに生えてくるというわけではありません。主にヘアサイクルの働きは、「成長期」「退行期」「休止期」の3つに区分けされており、全ての工程で平均的に6年~7年ほどかかります。まず成長期ですが、これは私たちが目に見えている髪の毛が該当するヘアサイクルの工程です。成長期の期間は、2~6年程度と言われています。次に退行期ですが、ヘアサイクルが退行期の段階に入ると髪の毛は抜け落ちます。これが生えている髪の毛の寿命であり、自然な現象です。退行期は2~3週間程度と言われています。抜けた髪の毛はなくなりますが、頭皮の細胞が死んでしまったわけではありません。休止期と言って一見髪の毛は生えていないように見えますが、次の髪の毛を成長期につなげるべく頭皮の細胞が準備をしている段階です。休止期は2~3ヵ月程度と言われています。このようにヘアサイクルには周期が決まっています。AGAの治療では周期が決まっているヘアサイクルを正常に戻そうとするため、どうしても時間がかかってしまうのです。
◎併せて読みたい記事!
【医師監修】ヘアサイクル(毛周期)とは | AGA薄毛予防治療クリニック
https://aga-yobou.jp/worries/cycle-nukege治療には個人差があるから
AGAの症状や進行度合いに個人差があるように、治療においても効果が出てくる時間や、効果の出方には個人差があります。AGAの治療効果を実感するまで、早い方では3ヵ月、遅くても6ヵ月と言われていますが、その差は3ヵ月程度あります。それだけ個人差が大きく反映される部分ですので、「治療したらすぐに薄毛が改善する」というわけではないのです。本文中でも解説をしておりますが、初期脱毛がある方は、その分治療の効果を実感するまで時間がかかるケースもあります。
治療薬が必ずしも効いているとは限らないから
治療薬はAGAの根本的な治療を実現しますが、種類によって効果範囲が違います。簡単に解説すると、効果範囲が狭いものと広いものの2タイプがあり、その例として有名な治療薬プロペシアとザガーロがあります。AGA治療薬はジヒドロテストステロンの生成を抑制するために、5αリダクターゼをブロックする働きがあるとお話をしてきましたね。実はその5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型が存在し、プロペシア(有効成分フィナステリド)は、Ⅱ型のみに有効です。一方でザガーロ(有効成分デュタステリド)は、Ⅰ型Ⅱ型両方に効果があるため、ザガーロの方がより広い治療範囲だと言えます。どちらも優秀なAGA治療薬ではあるものの、最初にプロペシアを試して効果がないということも実際にはよくあるケースですので、治療薬が合っているのかを見極める期間も考えて治療を開始しなければいけません。
◎併せて読みたい記事!
ザガーロとプロペシアの違い | AGA薄毛予防治療クリニック
https://aga-yobou.jp/zagaro/zagaro-propeciaAGA治療を効果的に受けるためには早期受診が必須!
本記事を読んで、AGAの治療や初期脱毛、また抜け毛が収まるメカニズムについて知っていただくことができたかと思います。また、AGAの治療が長くなりやすい理由についても、併せて確認していただけたのではないでしょうか。AGA治療は必ず思っているような効果が出るとも限りませんし、平均的な効果が自分に当てはまるとも限りません。こうした傾向は、AGAが進行している人ほど高くなるため、やはりAGA治療は早期段階で行っていくことが大切です。早い段階でAGA治療を行うことで、治療における精神的負担も軽減でき、またAGAが進行している人よりも求めている効果を早く感じやすくなります。そのため、AGA治療を検討している方は、AGA治療を効果的に受けるためにも早めに受診をしましょう。
より安心して薄毛予防・治療と向き合うために
AGA薄毛予防・治療クリニックではみなさんの症状に応じて適切な処方を行っております。より身近に・続けやすいAGA治療を行っていただくためにオンライン診療を充実。まずはお気軽にお問合せください。
医師の紹介
■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師
柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。
関連する記事
-
-
抜け毛が気になる方必見!スルッと抜ける髪の毛、これって異常?
2024.11.19
-
-
もうすぐ秋の到来!換毛期前に事前に行いたいこととは?
2024.11.11
-
-
AGAの薬について解説、これから薄毛対策する方必見の薬の基礎知識
2024.11.03
-
-
AGAの薬を徹底比較!受診前にあらかじめ知っておきたい価格や効能について
2024.10.31
-