WORRIES

お悩み相談

  • 抜け毛は予防できる!効果的な抜け毛対策について

    抜け毛,対策,AGA

    抜け毛はさまざまな要因が重なり引き起こされます。例えば環境変化によるストレスであったり、老化による自然現象であったりと、その原因はさまざまです。抜け毛が増えてくると「このまま薄毛になっていってしまうのではないか」「抜け毛は増える一方なのではないか」と不安な気持ちにもなりますよね。しかし生活習慣の中に原因がある抜け毛であれば、今の生活習慣を見直すことで、予防したり改善することが十分可能です。今回はそんな抜け毛でお悩みの方に向けて抜け毛の予防や改善策について、詳しく解説をしていきます。また最後には、医療機関を受診するべき症状についても解説をしています。今現在気になる症状があるという方は、是非最後までご覧いただき、参考にしてみてくださいね。

    ■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師

    柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)

    名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。

    AGA,薄毛,治療,柏崎,医師

    まずは知っておきたい抜け毛の原因

    冒頭で少しお話をしましたが、抜け毛にはいくつかの原因があります。遺伝的な要因、ホルモンバランスの乱れ、ストレス、生活習慣の乱れ、頭皮の乾燥や汚れ、栄養不足などが挙げられます。遺伝的な要因としてはAGA(男性型脱毛症)がありますが、現代人は生活習慣が原因で起こる抜け毛も多いと言われています。生活習慣が悪化すると、抜け毛が増加してしまう危険もあるため、上記のような要因が原因で抜け毛が発生することを意識しておくことが重要です。

    抜け毛対策にはどんなものがある?

    AGA,治す,治らない

    ではここからは実際に、ご自分で行える抜け毛対策について解説をしていきます。全てを完璧に行うということは、難しい場合が多いかと思います。まずは抜け毛の原因について一番要因が大きいと思われる部分から、少しずつ改善していくようにしましょう。ではさっそく抜け毛対策について、一緒に見ていきましょう。

    正しい洗髪を行う

    一日の生活で髪の毛や頭皮に付着した汚れを取り除き、頭皮を綺麗な状態にリセットするためには、正しい洗髪が大切です。まずは予洗いをしっかり行い、手のひらで泡立たせたシャンプーで優しく頭皮を揉むようにして髪の毛を洗っていきましょう。この時に爪を立てないようにし、指の腹で頭皮を洗うイメージで洗髪を行いましょう。髪の毛全体を満遍なく洗うことができたら、最後にお湯で洗い残しがでないように流していきましょう。首や耳などの部分にシャンプーが残ってしまう方が多いので、洗い流した後に手で触り確認しておくと安心です。以上が正しい洗髪方法ですが、言葉にすると簡単な工程のように見えますよね。しかし実は多くの男性が洗い残しや洗い方が不十分になってしまっています。特にワックスを使う方であれば、髪の毛が洗いにくく、汚れが頭皮に蓄積され抜け毛の原因になってしまうことがあります。時間をたっぷりとって、髪の毛の汚れをしっかり取り除く気持ちで洗髪を行うようにしましょう。また、頭皮に優しい刺激の弱いシャンプーなどを使うと、髪の毛への負担も減らすことができます。

    栄養バランスのいい食事を心がける

    健康な髪を育てるためには、栄養バランスの良い食生活が大切です。特に、ビタミンやミネラル、タンパク質などが髪の毛に必要な栄養素です。野菜や果物、魚、肉、卵などをバランス良く摂取しましょう。一日の生活の中で全て上手くとることが難しいという方は、数日~1週間単位での栄養バランスを考えて献立をたてると、ストレスなく栄養をとることができます。連日忙しい日が続いてしまうという場合であれば、サプリメントを補助的な意味合いで使用することもオススメです。

    たんぱく質,抜け毛,薄毛,卵

    ストレスを取り除く

    ストレスは全身を緊張状態にし、常に力を入れた状態になってしまいます。このような状態が続くと、心身ともに疲弊してしまいます。また、ストレスによって交感神経が優位に働き、頭皮の血管を狭めてしまうことがあります。頭皮の血管は、髪の毛に栄養を運ぶために重要な役割を果たしています。そのため、血管が狭まると栄養が届きにくくなり、抜け毛の原因につながる可能性があります。直接的な原因ではないものの、ストレスをかけないようにすることで、髪の毛の成長を促進することができます。ストレスを感じた場合は、ストレスの原因から離れて一息ついたり、深呼吸をして落ち着かせたり、趣味をして気分転換する時間をつくるなどの工夫をしましょう。

    適度な運動を行う

    適度な運動をすることで、血行を良くすることができます。運動によって全身の血流が促進され、健やかな頭皮環境を保つことができます。運動不足の人は、ストレスや肥満などにより頭皮トラブルが増え、抜け毛が増える傾向にあることも確かです。定期的な運動を心がけ、体の健康を維持しましょう。

    AGA,筋トレ,抜け毛

    睡眠時間を確保する

    睡眠中は髪の毛の成長に欠かせない成長ホルモンが最も多く分泌される絶好のチャンスです。成長ホルモンは成長期をピークに、年々低下していきます。睡眠不足が重なってしまうと、必要な成長ホルモンが分泌されず、髪の毛の成長にも影響を与えてしまいます。やがて髪の毛が栄養不足などによりやせ細り、抜け毛につながる可能性があります。睡眠時間は可能であれば1日7時間程度、決まった時間に取れるよう工夫しましょう。

    春に注意すべき抜け毛対策はなにがある?

    通年を通して注意が必要な抜け毛対策について解説してきましたが、実は抜け毛は春の時期に増加する傾向があります。通常、1日に平均して100本ほどの髪の毛が抜け落ちますが、春は人によっては倍近くの200本ほどの抜け毛を発生させる可能性があります。そのため、春は抜け毛対策に力を入れる必要があります。ここでは、春に多く見られる抜け毛の原因とその防止策について解説していきます。

    花粉によるアレルギーで抜け毛が増加する

    量は非常に気になる情報です。花粉症には鼻水や倦怠感、目のかゆみなどの辛い症状が伴いますが、花粉症は気付かないうちに頭皮にも影響を与えています。花粉に対してアレルギーがある方では、特に頭皮に花粉が付着して毛穴に入り込むことで、毛穴部分でアレルギー症状が発生してしまいます。頭皮がかゆくなったり、赤くなったりすることもあり、無意識のうちに抜け毛につながる可能性もあります。そのため、春は特に花粉による抜け毛が増えやすくなります。対策としては、外出から室内に戻る際には専用のブラシを使用して花粉を落とし、部屋の中に持ち込まないようにする、頭皮に長時間触れさせないようにするという方法があります。時間がある方は、外出から帰宅したらそのままシャワーで花粉を洗い流すという方法もあります。こうすることで花粉が付着しても、髪の毛が抜けるようなアレルギー症状を発症する前に取り除くことができます。

    紫外線によって頭皮のバリア機能が低下する

    春から夏に向かって、徐々に紫外線が増えてくる時期です。夏場は外が明るく分かりやすく、紫外線も強いため、帽子をかぶったり日傘を使用して紫外線から身を守る方が多いです。しかし、春は夏と違って心地よい環境で外出ができるため、帽子や日傘を使わない方も多く、頭皮が強い紫外線に直接晒されてしまいます。紫外線は頭皮を乾燥させ、頭皮のバリア機能を低下させてしまいます。バリア機能が低下した頭皮は、花粉などにより炎症を起こしやすくなったり、ちょっとした刺激でも抜け毛につながってしまうことがあります。対策としては、春でも夏と同じくらいの紫外線対策を行うようにしましょう。具体的には、帽子や日傘を使用する、長時間日光の下にいない、日陰を歩くなどの工夫が必要です。

    ホルモンバランスの乱れ

    春は、環境に変化がある方も多いのではないでしょうか。学生であれば進学や一人暮らしによる環境変化、社会人であれば部署移動や単身赴任、昇格など、さまざまな場面で今までの生活とは異なる環境を求められることがあります。責任が増えたり、ストレスを感じることも多い季節です。そんな時、多くの方は頑張ろうとして無理をしてしまいがちですが、身体にとっては大きなストレスになっていることが多く、知らず知らずのうちにホルモンバランスが崩れてしまう方も多いです。ホルモンバランスの乱れというと、女性に多く発生するイメージがありますが、実は男性もストレスによってホルモンバランスが乱れてしまうことがあります。このようなホルモンバランスの乱れは、ストレスにつながり、抜け毛の要因のひとつとなることがあります。ストレスをなくすことは非常に難しいですが、対策としては、趣味の時間を作るなどして、少しでもストレス解消ができる方法を見つけることが大切です。

    こんな場合は医療機関の受診も検討しましょう!

    抜け毛は、さまざまな要因が重なり発生してしまうものですが、生活習慣を見直すことで改善する方法を知っていただけたのではないでしょうか。その一方で、生活習慣の改善では治らない抜け毛というものも存在します。それがAGA(男性型脱毛症)です。AGAは多くの方に認知されており、知っているという方も多いです。抜け毛はAGAの代表的な初期症状のひとつですが、意外にも見過ごしてしまう方は多く、気づいたときにはAGAがかなり進行してしまっていたなんてケースもあります。また、AGAは抜け毛以外にも頭皮のトラブルを発症することがあります。ここでは、AGAの可能性がある症状についても併せて解説していきますので、現在の抜け毛の症状が当てはまっていないか確認しておきましょう。

    抜け毛が多くなった

    文中でも解説したように、抜け毛は季節や生活習慣によって増加することがありますし、抜け毛自体は赤ちゃんでも起こる自然現象です。しかし、抜け毛が明らかに多くなったり、なかなか改善しない場合は、AGAによる抜け毛の可能性があるということを頭に入れておきましょう。AGAの抜け毛は通常の抜け毛よりも倍近く抜けるため、普段の生活の中でも抜け毛がかなり目立つようになります。そのため、「なんとなく」でも抜け毛が増えたと感じた場合は、一度医療機関への受診を検討しましょう。

    頭皮トラブルが続いている

    フケ、痒み、発疹などの頭皮トラブルが続いている場合も注意が必要です。AGAによるホルモンの影響で、頭皮からの皮脂分泌が多くなりすぎたり、逆に乾燥しすぎてしまうことにより頭皮トラブルが続くことがあります。ちょっとした頭皮トラブルは誰にでも経験があるかと思いますが、頭皮を清潔にしているはずなのにずっとフケが出続けている、頭が痒くて仕方ないなどの場合は、医療機関を受診するようにしましょう。

    薄毛の指摘をされた

    後頭部などは意識しない限り、なかなか自分では見れない部分化と思います。そのためAGA患者様の中には「家族に後頭部の薄毛を指摘された」と言って受診される方も多いです。自分では気づかないうちにAGAは進行してしまっている場合もあり、身近な方に指摘をされた場合は医療機関を受診して現在の状況を確認しておくことが大切です。日常生活の中でも合わせ鏡などで後頭部を確認したり、タイマーを設置して写真を撮るなどして薄毛を確認することができますので、抜け毛が気になり始めたという方は是非このようなセルフチェックも行うようにしましょう。

    より安心して薄毛予防・治療と向き合うために

    AGA薄毛予防・治療クリニックではみなさんの症状に応じて適切な処方を行っております。より身近に・続けやすいAGA治療を行っていただくためにオンライン診療を充実。まずはお気軽にお問合せください。

    監修した医師の紹介

    ■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師

    柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)

    名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。

    AGA,薄毛,治療,柏崎,医師

    関連する記事

  • SEARCH