WORRIES

お悩み相談

  • 運動をすると薄毛になりやすい?スポーツをする方必見の正しい知識

    運動をすると薄毛になりやすい?スポーツをする方必見の正しい知識

    AGA,筋トレ,抜け毛

    AGA(男性型脱毛症)については、かつては医療従事者に限られた知識でした。現在では、テレビコマーシャルやインターネットを介したAGAクリニックの広告により、一般の方々にも広く知られるようになりました。この記事をご覧になられている方のなかにも、AGAについて知っている方は多いかと思います。しかし、一方で医学的根拠が疑われる様々な噂も存在します。特に、運動と薄毛に関する噂が広まっています。「運動をすると薄毛になる」「筋トレはハゲる原因」といった言葉を聞いたことがある方もいるかもしれませんが、実際にはどうなのでしょうか。運動は健康のためにも重要であり、多くの人が生活習慣の一部として取り入れています。この記事では、運動と薄毛の関係だけでなく、スポーツをする上での薄毛対策についても詳しく解説していきます。是非参考にしてみてくださいね。

    ■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師

    柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)

    名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。

    AGA,薄毛,治療,柏崎,医師

    運動をすると薄毛になりやすいって本当?

    まずは「運動をすると薄毛になる」「筋トレはハゲる原因になる」と言われている噂ですが、これらの噂は実際には医学的根拠は存在せず、運動や筋トレを含むスポーツをすることで薄毛やハゲてしまうことはないと言えます。ではなぜ運動や筋トレをすることで薄毛になる、と言われるようになったのでしょうか。医学的根拠はありません、と言われても不安が残るかと思いますので、ここではしっかりと運動と薄毛の関係性についてお話をしていきます。

    男性ホルモンの増加

    運動や筋トレをすることで薄毛になると言われるようになった原因は、男性ホルモンが原因です。男性ホルモンのなかでも、運動や筋トレの刺激によって増加するテストステロンというホルモンがありますが、このテストステロンは男性的な骨格や筋肉をつくるうえで非常に重要な男性ホルモンです。その一方で、テストステロンがAGAの原因となるジヒドロテストステロンの生成に関与することから、運動や筋トレをしてテストステロンを増加させると薄毛の原因になるのではないか、と言われ始めたのが噂の発端です。確かに運動や筋トレでテストステロンの増加はあるものの、ジヒドロテストステロンの直接的な増加には関与しないため、運動や筋トレをすることで薄毛になると言われている医学的な根拠はありません。

    AGAの発症は8割以上は遺伝が原因

    そもそもAGAは遺伝的要因が大きいとされており、AGAを発症している人の8割以上が遺伝による影響だと言われています。そのため、運動や筋トレをすることで薄毛になるというよりも、遺伝で発症しやすい人としにくい人がいるいうだけの話なのです。具体的には、AGAを発症しやすい人の遺伝子はホルモン受容体の感度が高いとされており、発症しにくい遺伝子を持っている人と比べてジヒドロテストステロンの生成をしやすくAGAを発症しやすい体質です。以上のことより、運動や筋トレはAGAそのものにあまり関係ないと考えて問題ありません。

    運動はむしろ薄毛対策に効果的!

    運動と薄毛についてお話をしてきましたが、AGAは遺伝的要因で発症することが大半であるため、運動とは関係がないということを知っていただけたかと思います。また、実は運動は薄毛を誘発するのではなく、むしろ薄毛対策として効果的とも言える一面があります。ではここからは、運動はなぜ薄毛対策に効果があるのか、一緒に見ていきましょう。

    血流がよくなる

    運動をすると、心臓が収縮を強め血液を全身に送り出し、また血管が拡張をするため全身の血流がよくなります。特に普段血流が届きにくい頭皮の血管にも十分な血液が送り届けられるため、血管から栄養素や酸素を受け取って成長をする髪の毛にはプラスの効果となります。薄毛になる原因のひとつとして頭皮の血流不足があげられるため、運動をして全身の血流をよくすることで、頭皮や髪の毛にしっかりと栄養を届け薄毛を予防することにつながるのです。

    代謝がよくなる

    運動をすることで全身の代謝が活発になります。代謝が活発になると、髪の毛の成長をうながし新しい髪の毛の生え変わりなどをサポートすることができるようになります。年齢を重ねるごとに一般的には代謝が落ちていくため、運動をして筋肉量を維持することで、体内の新陳代謝を正常に機能させることができるようになり、結果として薄毛対策にもつながります。

    免疫力が高くなる

    運動を続けることで新陳代謝が高まると、今度は免疫力も高くなります。免疫力が高いと聞くと、病気になりにくいなどのイメージをするのが一般的ではありますが、実は今ある髪の毛を守る力にもつながります。特に頭皮の健康を維持することができるようになるため、頭皮トラブルによる抜け毛や薄毛を予防することができるのです。

    自律神経を整える

    適度な運動を行うことはストレス発散にもつながり、自律神経を整える役割もあります。自律神経が乱れた状態では、頭皮の血流不足や栄養不足、代謝や免疫力の低下などが発生し薄毛につながることがあります。しかし適度な運動でストレス発散を行うことで、自律神経が保たれ自律神経の乱れから発生する薄毛を予防することができます。

    ジヒドロテストステロンを体外に排出する

    AGAの発症に関与するジヒドロテストステロンは、実は有酸素運動を行うことで体外に排出することができます。具体的には体内で生成されたジヒドロテストステロンが、運動をすることによって汗や尿に排泄されます。有酸素運動を続けることでジヒドロテストステロンを体外に排出し、AGAの原因物質を減らすことができるという意味では、有酸素運動も薄毛対策のひとつの方法です。

    運動後のケアを怠ると薄毛になる可能性はある!

    運動をすることでむしろ薄毛対策にはいい影響を与える、ということを知っていただけたかと思います。しかし運動をしていればいい、というわけでもありません。運動後のケアを怠ると、逆に運動が薄毛の原因のひとつになってしまうことがあります。そこで、運動を行う人に向けて、薄毛にならないための運動後のケアについても解説をしていきます。運動習慣がある方もこれから運動をしたいと考えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    運動後は汗を洗い流す

    運動後にできればすぐにシャワーなどで汗を洗い流すようにしましょう。汗はしっかり拭き取っているつもりでも、頭皮や髪の毛についていることが多いです。汗は皮脂や細菌と混ざり合っているため、運動後そのまま放置することで、頭皮トラブルの原因になることがあります。汗が乾燥することで頭皮に痒みや発疹が出現したり、皮脂や細菌が毛穴に入り込んで炎症を起こし抜け毛が発生することもあります。そのため運動後はできればすぐに洗髪ができる環境を用意し、頭皮や髪の毛に付着した汗を洗い流せるようにしておきましょう。

    頭皮や髪の毛の保湿を行う

    洗髪後は、頭皮や髪の毛の保湿も大切です。汗をかいて頭皮が乾燥状態の場合は、オイルや頭髪用の保湿クリームなどを使用して、乾燥から頭皮や髪の毛を守るようにしましょう。商品によってはドライヤー前やドライヤー後に使うものに別れていますが、必要に応じてどちらかもしくは両方を使うことで、運動後の汗をかいて乾燥状態の頭皮や髪の毛の乾燥を防ぐことができます。

    髪の毛をしっかり乾かす

    髪の毛の汗を洗い流し保湿を行ったら、今度は髪の毛をしっかり乾かしましょう。特に短髪の男性は、夏場は髪を洗ったら簡単にタオルドライをして済ませてしまう、という方が多いです。髪の毛が短いとその分確かに乾燥時間は短くて済みますし、自然乾燥でも問題ないように感じますよね。しかし髪の毛が濡れている状態を長く放置すると、髪の毛や頭皮が傷む原因となるため、髪の毛を洗った後はしっかりと乾かす必要があります。特に運動後で汗をかいた頭皮は非常にデリケートな状態ですので、摩擦をできるだけ抑えてタオルドライをした後に、中低温の温度設定のドライヤーで優しく髪の毛を乾かしていきましょう。タオルドライの摩擦は髪の毛にダメージを与え抜け毛の原因になり、ドライヤーの熱は頭皮や髪の毛の乾燥の原因になるため、髪の毛を洗った後もこのように注意する必要があります。

    栄養をしっかり摂る

    髪の毛は口から摂取した栄養で作られていきます。しかし、体内で使用される栄養の優先順位は生命活動に重要な臓器からとなるため、栄養が不足していると髪の毛までに十分に栄養が届きません。特に運動後は体力を消費しているため、体がエネルギーを欲しています。必要なエネルギーを意識しつつも、栄養バランスをしっかり考えた食事を摂るよう意識することで、髪の毛までしっかりと栄養を届けることができるようになります。食事だけで栄養のバランスをとれない場合は、サプリメントなどを併用することで、足りない栄養を補うこともできますよ。

    睡眠時間を確保する

    運動で疲れた体を癒やすためには、睡眠時間の確保が必要です。またその他に、睡眠中は成長ホルモンが分泌されるため髪の毛の成長にも大きく関与します。睡眠時間が短かったり睡眠の質が悪いと、成長ホルモンの分泌も少なくなってしまうため、睡眠時間をしっかりとることは髪の毛の成長のためにも大切なことです。特に運動後はいつもよりも体力が消耗しているため、体をしっかり休ませることで、自律神経を整えて次回の活動のエネルギーを得ることにも役立ちます。

    紫外線対策を行う

    運動中にも言えることですが、紫外線対策を行うことは薄毛対策でとても重要です。頭皮は紫外線の影響を強く受けやすく、紫外線の影響で頭皮が乾燥し、頭皮トラブルの原因につながります。運動中や運動後の汗をかいた頭皮は特にデリケートになっているため、紫外線によって頭皮に悪影響を及ぼしやすくなります。そのため、運動中や運動後は帽子や日焼け止めヘアスプレーなどで紫外線対策を行うことも大切です。また夏など紫外線が強い季節では、屋内での運動に切り替えるといった工夫も必要になります。紫外線対策と聞くと女性が行うイメージが強いかと思いますが、男性にとっても大切なことですので、ぜひ意識してみてくださいね。

    すでに薄毛の症状がある方は要注意!

    「薄毛が目立ってきた」「抜け毛が増えた」などの自覚症状がある方は、運動の有無に関わらず要注意です。なぜならば、AGAをすでに発症している可能性があるからです。運動によって薄毛予防を行うことはできても、AGAの進行を阻止することはできません。AGAは進行型の脱毛症のため、薄毛の改善を行いたい場合は治療を行うしかありません。また、今ある薄毛や抜け毛の症状が必ずしもAGAが原因であるとも言い切れません。薄毛や抜け毛を発症する病気はAGAだけではなく、例えば円形脱毛症や甲状腺疾患などさまざまです。自己判断で薄毛や抜け毛の症状を放置するのは大変危険ですので、まずは医療機関に相談することが大切です。

    より安心して薄毛予防・治療と向き合うために

    AGA薄毛予防・治療クリニックではみなさんの症状に応じて適切な処方を行っております。より身近に・続けやすいAGA治療を行っていただくためにオンライン診療を充実。まずはお気軽にお問合せください。

    関連する記事

  • SEARCH