ABOUT AGA

AGAについて

  • 髪質が変わった?こんなサインが出ていたらAGAかも?

    髪質,AGA,薄毛,予防

    髪質は生まれ持った特徴のひとつで、色や硬さなど人それぞれです。人によっては「髪質が変わってきた」「若いころとは髪質が違う」など感じることもあります。髪質は遺伝によるもので、髪質が変わるということは遺伝情報が変わってしまうということになります。そのため厳密に言うと髪質が変わるということはありません。しかし加齢や病気などにより髪質が変わったと感じることもあります。その中でも特に注意したいのがAGAによる髪質の変化です。AGAは男性型脱毛症とも呼ばれており、日本人の成人男性では3人に1人が発症している病気です。症状の個人差はあるもののAGAを放置していると、薄毛になりやがてハゲてしまいます。今回はAGAによる注意したい髪質の変化について、詳しく解説をしていきます。

    ■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師

    柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)

    名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。

    AGA,薄毛,治療,柏崎,医師

    こんな髪質の変化は注意費が必要

    ここからは具体的に、AGAを発症していた場合に現れる髪質の変化について解説をしていきます。AGAは老化による髪質の変化と似ている部分がありますが、症状が悪化している、どんどん髪質が変化している・・・という方であれば、AGAが進行している可能性があります。まずはご自分の髪質について当てはまる特徴があるか確認をしていきましょう。

    細くなった

    AGAが進行していると、髪の毛に栄養が十分に送られず、髪の毛がやせ細ってしまっている可能性があります。髪の毛は生まれ持った特徴がありますので、元から細いという方も多いかと思います。しかしAGAによって細くなった髪はツヤがなく、指通りが明らかに変化していきます。そのため元から細いという方でも、髪の毛が細くなったと感じることはあります。

    頭皮,炎症,かぶれ

    柔らかくなった

    AGAを発症していると、髪の毛が猫毛のように柔らかい手触りになったという方は多いです。今まで剛毛で髪の毛の扱いが難しかったという方にとっては、猫毛になり髪質がいい方に改善したのではないか、と思ってしまいますよね。しかし冒頭でも触れたように生まれ持った髪質は剛毛から猫毛、のように変わることは通常なく、途中から柔らかくなったという場合はAGAによる髪質の変化である可能性が高いです。髪の毛が柔らかくなってしまうのは、髪の毛の成長に欠かせないヘアサイクルがAGAの影響を受け乱れてしまい、髪の毛が十分に栄養を受け取れず成長しないことから、柔らかく感じることがあります。

    ハリ・コシがなくなった

    AGAが進行すると、髪の毛全体がボリュームダウンしたと感じることがあります。これは髪の毛が栄養不足により十分に成長できず、ハリ・コシが失われてしまうためです。ハリ・コシが失われた髪の毛はパサついてしまったり、ツヤがなくなることで髪質が変わった、老化のせいだと思われてしまいがちですが、AGAの進行に伴いやがてハリ・コシがなくなった髪の毛は抜け毛になっていきます。

    短い髪の毛が増えた

    AGAが進行すると、ヘアサイクルの乱れにより髪の毛が切れ毛になってしまっていたり、十分に成長しきらないことで短い髪の毛が増えてしまうことがあります。短い髪の毛がハリ・コシがありしっかりとした太さであれば成長途中の髪の毛であると判断できますが。生えている髪の毛と比べて細い、柔らかい、茶色いなどの特徴がある場合はAGAによる影響の可能性があります。

    なぜAGAによって髪質が変化するの?

    AGA,病院,クリニック

    AGAによって髪質が変化することがあると解説をしてきましたが、では一体なぜ髪質が変化していってしまうのでしょうか。AGAによって髪質が変化してしまう仕組みについて、解説をしていきます。

    ヘアサイクルの乱れ

    AGAを発症すると、ヘアサイクルが乱れてしまいます。これはAGAの原因物質であるジヒドロテストステロンが頭皮にあるホルモン受容体に取り込まれ、脱毛因子を分泌するためです。髪の毛は1サイクル数年のヘアサイクルを、生涯にわたって15~20回ほど繰り返します。健康なヘアサイクルであれば髪の毛は数年かけてしっかり栄養を吸収しながら伸びていきますが、脱毛因子の影響により髪の毛が伸び切らないまま抜けてしまうことがあります。また抜けるまでの間の髪の毛は、栄養を十分に吸収できず細くやせ細っていたり、ハリ・コシが失われてしまうことがあり、これらが「髪質が変化した」と感じる原因につながります。

    頭皮環境の悪化

    AGAが発生している方は、同時に頭皮環境が悪化していることが多いです。髪の毛の成長に欠かせない酸素や栄養素は、頭皮の血管を通して引き渡されます。しかしAGAの影響や生活習慣の悪化などにより、頭皮の血管が収縮してしまっていることにより栄養が上手く渡されず髪の毛がやせ細ってしまいます。その他に頭皮の乾燥、脂質の分泌過剰などにより頭皮の表面や毛穴が炎症を起こしてしまっていたり、つまってしまっていることがあります。こうした頭皮トラブルが重なると、髪質の変化だけではなく抜け毛を加速させてしまうことにもつながります。

    AGAで変わってしまった髪質は治療で戻せる!

    ここで気になるのは、一度変化した髪質は戻らないのかという点ですよね。髪質の変化がAGAにより引き起こされている場合、AGAを治療することで元の髪に近い状態に戻すことは可能です。AGAの進行状態により「どの程度まで戻るのか」は人により異なりますが、今ある症状よりも改善することは十分可能です。また治療により抜け毛を防ぐことで全体的な髪の毛のボリュームを取り戻すこともできます。では具体的にどのようにして髪質をいい方向に改善させることができるのでしょうか。以下ではAGAの治療内容についても併せて解説をしていきますので、これからAGA治療を受けたいと考えている方も是非参考にしてみてくださいね。

    薬によりAGAの根本的な改善をができる

    AGAの治療は基本的には外用薬や内用薬のどちらか、または同時併用をして行われます。AGAの薬には主に「攻めの薬」と「守りの薬」の2パターンにわかれます。攻めの薬は外用薬に用いられることの多いミノキシジルが配合されており、発毛を促進します。守りの薬はフィナステリドやデュタステリドが配合されたもので、今ある髪の毛を抜けないように守ってくれる効果があります。そのどちらもAGAの原因にアプローチし根本的な改善を目指すものです。今すぐ元気な髪の毛を増やしたいという方であれば攻めの薬を最初から使うこともありますし、抜け毛を増やしたくないという方であれば守りの薬を使うことがあります。どちらの薬を使用するにしても、長期的に使用していくことでAGAの改善が可能となりますので、それに伴い髪質も元に戻り始めます。

    ヘアサイクルが正常に近づく

    AGAの薬を使用し続けることで、乱れてしまったヘアサイクルが元に戻っていきます。もちろん「必ず100%正常な状態になりますよ」「AGA発症前に戻りますよ」というものではありませんが、人によっては若いころのように元気な髪の毛が増えてきたという方もいらっしゃいます。AGAの薬はAGAの根本的な原因を抑制し改善するため、ヘアサイクルを正常な動きに戻し、成長期の髪の毛の寿命を長くする働きがあります。成長期の髪の毛が長くなるということは、髪の毛が栄養を受け取りしっかりと成長するということですので、髪の毛1本1本が強くなっていきます。その結果、AGAの進行に伴い発生していた髪質の変化が徐々に正常に戻っていきます。細かった髪の毛が次第に太くなりはじめ、ハリ・コシを感じる、ツヤが戻ってくるといった効果が見込めます。

    髪質の改善を感じるまでは半年程度

    AGAの薬はAGAによって変化してしまった髪質の改善にも効果のある薬ですが、飲んですぐに効果があるというわけでもありません。一般的にはどの薬でも、飲み始めてから効果を感じるまでの期間は最短で三ヶ月見た目に変化が現れるのは半年程度と言われています。薬の効果は個人差が大きい部分がありますが、どの方も数ヶ月単位で薬を飲み続ける必要があります。

    どのタイミングでAGA専門クリニックに行けばいい?

    髪質の変化は感じ方が人それぞれで、元の髪質にも個人差があるため一概に「このくらいになったらクリニックに行きましょう」と断言できない部分があります。そのため以下で解説する内容にひとつでも当てはまる場合は、まずはAGA専門クリニックや皮膚科に相談するようにしましょう。「AGA専門クリニックに行こうかどうか悩んでいる」という方は是非ひとつの指標として参考にしてみてくださいね。

    抜け毛が増えた

    髪質の変化と共に、抜け毛の症状が現れはじめた場合、AGAの可能性が高いです。AGAではヘアサイクルが乱れることにより、髪質だけではなく抜け毛も増えていきます。人の1日の抜け毛は100本程度と言われていますが、AGAによる抜け毛は200本以上~300本抜けることがあり、抜け落ちた髪の毛が目に付いたりブラシに大量に付いているといったことが起きます。こうした症状がAGAによって引き起こされている場合、改善することはなかなかありません。そのため気付いた時にクリニックを受診するようにしましょう。

    頭皮に異常がある

    頭皮が痒い、赤い、フケが出る・・・そうした症状がある場合も注意が必要です。AGAの初期症状としてよくあげられるのが、頭皮が痒いなどといった不快感を伴う頭皮トラブルです。夏場外に長時間いて頭皮が日焼けしてしまった、など頭皮トラブルの原因が明確である場合は様子を見たり皮膚科を受診しましょう。特に頭皮トラブルを発症する原因が思い浮かばない、と言う方はAGAによる頭皮トラブルの可能性もあります。こうした頭皮トラブルは生活習慣を改善することによってほとんどが改善しますが、AGAを発症している場合は頭皮トラブルが落ち着いても髪の毛が抜けたり薄毛になってしまうことがあります。

    薄毛を指摘された

    AGAクリニックを受診される方で意外と多いのが、「薄毛を家族に指摘された」と言う方です。AGAは自分では気づけない場合もありますし、後頭部など普段見れない部分から薄毛が進行してしまっていることもあります。そのため本人は自覚はないけど指摘されたから心配になってきた、というケースが多いです。家族や友人に指摘された、と言う方も自覚がない場合は不安に感じてしまうかもしれませんが、AGAを放置してしまうと更に悪化してしまう可能性がありますので、指摘された場合は早めに受診をしましょう。

    「なんとなく気になる」程度の変化でOK

    AGA専門クリニックと聞くと、目に見えるような症状がないと行きにくいと感じるかもしれません。しかしAGAは早期発見、早期治療が大切になりますので「なんとなく前と違う気がする」「どこが違うか分からないけど髪質がちょっと変わった気がする」といった変化を感じた場合は、早めにAGA専門クリニックを受診するようにしましょう。

    監修医師の紹介

    ■この記事の著者■ AGA薄毛予防治療クリニック 医師

    柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)

    名古屋大学医学部卒。創業以来日本全国のAGA・薄毛で悩む男女に対して適切な診察とAGA治療薬の効果最大化をしている。

    AGA,薄毛,治療,柏崎,医師

    関連する記事

  • SEARCH